紹介メニュー

現用の無線機各種
古い無線機各種
真空管ラジオ各種
半導体短波ラジオ
その他
無線室内機器の一部紹介です・・・


現在の固定局シャック及び無線機器類



画像の様に古い無線機ばかりですが、もちろんちゃんと交信できます。
ゆっくりと声の出会いができれば、それで十分満足です。
中央の机上の機器が通常使用無線機で、画像左から・・・
IC-821、IC-756とIC2320、TS-520V(改)とTS-600
となっています。
左右のラックにある機器は、時々使用します。
今の所、自作トランシーバはありません・・・ (-_-;)

当局はパソコンでのログ管理は,あえてしていません。
ちなみに、パソコンが使えない訳ではありません・・・
交信局数も少ないですし、広いログページに下手な字で自由に記載するのが好きです。
ログ帳はオリジナルの簡単なもので、1交信に付き1ページを使います。
MS-WORDでA4印刷したもので、ファイルして積み重ねていきます。
ログノートは交信成立するしないに関わらず、書き込んでいきます。
特に14MHZバンドは聞いている方が多かったりします。



アンテナ すなわち、ON AIR可能周波数

小型のルーフタワーにクリエイトの3.5~28MHZの短縮ダイポール(バンザイアンテナ)
その上に144MHZと430MHZのシングル八木アンテナ
最上位に50MHZの6エレ八木が付いています。
ローテータで回転可能です。
無線室はルーフタワー直下の屋根裏部屋に位置します。
よって、アンテナと無線機間の直線距離はかなり近いです。
自分ではANT工事や調整はしません。(できません)
設置や調整は、お世話になっているハムショップ、「デルタエフ」様にお願いしています。


HF帯
3.5MHZ、7MHZ、14MHZ、21MHZ、28MHZバンド
AM、SSB、CWで運用可能ですが、CWはレベルが低く、実質運用不可です。
基本的に100Wの送信電力での運用です。

50MHZバンド
AM、FM、SSB、CWで運用可能ですが、CWは同上
使用リグや機材によりますが、~10W運用が多いです。
いざとなると、100Wの送信電力での運用となります。


144MHZ、430MHZバンド
AM、FM、SSB、CWで運用可能ですが、CWは同上
50Wの送信電力での運用です。

無線室は男の隠れ家・・・かな?



↑ 無線室窓から見える風景① 東北方向

村上市、鶴岡市・秋田市各局と交信したい場合、この方向にV/UのANTを向けます。
いつも聞こえる訳ではありませんが。




↑ 無線室窓から見える風景② 東北東

左側で終了している山並みは櫛形山脈
日本一短い山脈と自称しています。
この山脈は下の画像に続きます。
この方向は仙台市方向となります。
蔵王山頂移動局の電波は強力に入感します。
モービルホイップでも強力です。




↑ 無線室窓から見える風景③ 東方向

正面の山が櫛形山脈です。
中央山頂はTV中継ANTで、そこまでは
子供の頃よく上りました。
山の反対方向に下りると、胎内観音像の脇に下山します。
画像では見えませんが、奥に飯豊連峰があり、米沢市・福島市方向となります。
V/UのANTを向けても何も聞こえません。




↑ 無線室窓から見える風景④ 東南東方向

正面の山並みは櫛形山脈でしす。
この方向は郡山市方向となります。
V/UのANTを向けても何も聞こえません。




↑ 無線室窓から見える風景⑤ 東南方向

正面の山並みは櫛形山脈です。
もう少し右方向に行くと山脈が終了します。
山脈終端は撮影困難です・・・
無線室は屋根裏部屋で、元々子供部屋兼納戸と言う事になっていました。
実際、使わない大量の物品が所狭しと収納されていたのでした。
その中に無線室スペースは確保していましたが、
面倒なので長年整理整頓されてなかった。
家族の病気・要介護状態と別の家族の死亡で、当局個人の環境や考えや一変。
その他の溢れる程あった不要物も、頑張って整理・処分しました。
そんなこんなで、現在は無線室と収納部屋なっています。
見方を変えると、屋根裏の納戸部屋で、おっさんが巣食っている、
と言えます・・・

ここに住んでいると、一応屋内なのに自然を身近に感じます。
と言っても部屋内に風雨が入り込んで来る訳では無いですが・・・
主に、屋根が発する音が直接感じます。
屋根に当たる雨の音、初冬のアラレのたたきつける音、風切音
冬期間の雪がしんしんと降る時の、妙な無音
主窓は東向きなので、朝はいきなり太陽光が直接侵入してきます。
よって、朝はのんびりと寝ていられません。
夏は朝からクソ暑く、冬は一日クソ寒いです・・・ (-_-;)
大敵の雷がとってもうるさいのですが、綺麗な雷光をもろに見る事が出来ます。
近いと、ちょっと恐怖を感じる事もありますが・・・

自然の営みの音も良く聞こえてきます。
屋根の上を歩く、クソカラスの足音もうるさく聞こえます。
ギャーギャー鳴かれると、石を投げたくなりますが・・・
その他には、雀はもちろん、土鳩やかっこうの鳴き声、飛行機の音・・・
春はカエルの合唱、夏はセミの鳴き声、秋は虫の清らかな鳴き声、
冬は季節風の風切音・・・

春秋の晴れた日は、東西の窓を開けておくと、とても心地良いです。
まるでフィールドで無線をしているかのように、風が吹き抜けていきます。
そんな昼下がりの中、ウトウトと昼寝をすると、至福の時間を過ごせます。

窓からの山景色を見ながら、ゆったりと紅茶をすするのも心が落ち着きます。
景色と言っても、左の画像の様な景色です。(9月中旬に撮影)
もう1ヵ月もすると紅葉を楽しめますが、冬は積雪でコントラストが無くなります。
画像④付近から、朝日が昇ります。



納戸領域は厳しい?選別で残った生活用品や物品がまだありますが・・・
開いたスペースに真空管ラジオや他保存機器等を収納しています。
また、お気に入りのマンガ本等も数多く収納されています。
実験室ではアルコール類他の飲食しながらの機器操作は禁止してますが、
ここ無線室では許可とし、のんびりと過ごせます。
夜は真空管ラジオ等(ワッチもしますよ)を聴きながら、お酒をちびり、
そして好きなシリーズで読書?や視聴するのも結構楽しいです。

因みに、お気に入りの漫画作家は、高橋留美子で、
らんま1/2、めぞん一刻、犬夜叉、1ポンドの福音、うる星やつら等
DVDも含めて、何度も見ています。

またSF小説も好きで、高校時代はよく読んでいました。
SF好きの友人に勧められて読んだのがきっかけです。
そいつは同級会に出てこないので、今どうしているのか不明です・・・
当時お気に入りの作家は、キース・ローマーとアイザック・アシモフです。
ローマー: 前世再生機、多元宇宙SOS、銀河のさすらい人、
やさしい侵略者、突撃かぶとむし部隊、等
宇宙を舞台にした、テンポの良い話の進行が読者を引き込みます。
アシモフ:宇宙の小石、私はロボット、他、だるい作品も多いが・・・
それらは何十年も経過した今現在でも、古さを感じさせません。
また、画像が無いので自分の感性を刺激しながら楽しく読めます。
因みに、文学作品は当局に読み切る能力がありませんです・・・

無線室内PCでは、画像・動画・音楽等を視聴したりと快適です。
好きなのは「スタートレック」シリーズです。
映画版では、スタートレックⅦからカーク船長の出生時代に遡り、
カーク役俳優が若返った事により、アクションシーンも多くなり、
俄然面白くなった感じがします。
勿論、スポックも若返りましたしね、良い改革をしたと思います。
旧作品も時系列で絡めて、さらに面白くなりそうです。
TV版では、やはりTNG(ザ・ネクスト・ジェネレーション)が最も面白いですが、
当局はVGR(ヴォイジャー)が結構好きです。
最後がイマイチ手抜きかな?感が否めませんが・・・

アニメは「銀河英雄伝説」が王道でしょうか・・・
作者は物理をあまり知らないのと、大量に人を殺すのが好きな様で・・・
この作品と「タイタニア」は何度も繰り返し視聴しています。
「宇宙戦艦ヤマト」TV版は良く見ました。
現在の「YAMATO2199」も良い出来だと思います。
しかし、YAMATOより「ヒロイック・エイジ」の方が好きです。
YAMATOとスターウォーズとエバンゲリオンを良いように混ぜて再構築した感じがしますが、何故か時々見始め、見終わるまで止まらなくなります。
「星界の紋章」シリーズも時々見ています。
普通のTV番組は基本的に見ません・・・と言うか見ている時間はありません。

以上、無線室は田舎の自然を肌で感じる、「男の隠れ家」的空間なのでした。
当局としては、結構お気に入りの無線室だったりします。
実験室とは違った趣で、グルーミングのできるスペースです。
一つ欠点があります。
場所によっては、天井(屋根ですが)に頭を良くぶつけます・・・ (^_^;)
これを無理やり利点とするならば、
災害時等緊急時に天井をぶち抜くと、即屋根に出られます・・・
戻る  JA0QONホームページTOPへ戻る